2011.5.13(FRI) |
---|
Primalize × FUJI( Stereo soul × Wicked )
club aboutで開催されているProgressive House Party
Wickedのオーガナイザー FUJIと、Stereo soulの
Primalize(R135tracks)が今回はBack to BackでPlayします。
DeepなProgressive soundをご堪能下さい♪
>>Sound cloud : Primalize × FUJI
Primalize × FUJI DJ Mix 201104 by PRIMALIZE (JPN)
>>Beatport:Primalize
https://www.beatport.com/en-US/html/content/home/detail/1/beatport#app=e4ce&a486-index=2
TOMOAKI(MASTER MIND / Stereo soul)
2003年より地元である東海地方を中心にDJ活動をスタート。
MASTER MINDでは創立当初からレジデントDJを務め、
これまでにクラブイベントから野外フェスティバルまで数々のPARTYに出演。
安定感のあるMixテクニックはフロアから抜群の評判があり、
テクノからトランスまで、フロアに合わせた幅広いトラックをプレイ。
最近ではclub aboutでのレギュラーパーティー『stereo soul』でもレジデントDJを務める等、
活動の幅を広げており今後の彼の動向に期待が高まっている。
TOMOAKI MySpace
http://www.myspace.com/masterminddjtomoaki
HISA ( N.F.P / Stereo Soul )
中学時代にV系&ROCKに影響されギタリストとして
バンド活動を始める。
その後、 2002年にPSYCHEDELIC TRANCEに出会い、
2004年にPSYCHO RADIOに参加し
Dj HISAとして本格的に活動を開始する。
数々のアーティストとも共演を果たし実力をつけ、2009年に
まだあまり知られていないDj、アーティスト等を紹介していく
団体、N.F.Pを立ち上げる。
そして2011年から奇数月の第2金曜日にaboutで開催される
DeepなProgressive HouseのParty,
Stereo Soulのメンバーに加わり活動の場を 広げる。
Techno, Progressive, Electro House等幅広いジャンルを手がけ、
TranceではUK系フルオンを軸にして、最先端の音色をキーワードに
展開するDJ PLAYは 多くのジャンルをクロスオーバーし、
彼が持つ類まれなきミックスワークセンスが唯一無比の空間を演出し続ける。 そして現在トラック制作も精力的に活動中。
CHIHIRO ( C.T.S / N.F.P / Stereo Soul )
2003年Psychedelic Tranceと衝撃的に出会い、
数々のUNDERGROUND PARTYを体感後、
2009年にN.F.Pに参加、
本格的にPARTY活動を開始する。
その後、自身の団体Cafe Terrace Soundを
コッチャンと立ち上げ、自然と自由をテーマに、
東海地区で、不定期にPARTY活動をしている。
2010年には、遊びをトータルプロデュースする
アウトドアUNDERGROUND LABEL
Jurassicfarm Recordsに加入を果たす。
2011年には、自身もファンである
MIZO a.k.a Primalizeが主宰する
Stereo Soulに参加する。
現在、Tech House, Minimal, Techno,
Psychedelic Tranceを軸にDJをしている。
HIDEHIKO ( URA-NOIZE / Stereo Soul )
club aboutにて不定期開催Party
[URA-NOISE] のオーガナイザー兼レジデントDJとして活躍。
前回のVOL.12よりSTEREO SOULに参加し、
DEEPに、UNDERGROUNDに、重低音を響かせる。
VJ ERI a.k.a Viva la vida ( Stereo soul )
数々の国内外のアーティストと共演し、東京・大阪などでも数々のVJアーティストサポートで修行し続け、彼女の進化は止まることを知らない。
3歳からピアノを習っていた彼女PCでリズミカルに映像に映し出す、音を一瞬感じたものをインターフェイスに閉じ込め、目に見えない何かをグラフィックとして落とし込む事ができるVJ ERI。
リアルロックを進化し続ける、独自の映像表現で空間をロックする!!映画映像制 作経験に裏打ちされたVFX(視覚効果)を操り、常にネクストレベルの空間を演出! NAGOYA FUNKY VJ ERI 今後も彼女を見逃してわいけない…