2011.11.25(FRI) |
---|
Reynold (Trenton records)
ダンスミュージック専門楽曲販売サイトBeatPortから100曲以上のリリースを重ねている Trenton recordsレーベルオーナー兼アーティスト&DJのREYNOLDは、 ドイツのベルリンを活動拠点とし、世界中のクラブで活動中の実力派DJだ! 自身が運営するTrenton recordsからは、彼の音楽センスと人柄の良さから、 世界中の84組のアーティストが、楽曲を提供しており、14組のアーティストが 専属アーティストとして登録している。 またPhil Stumpfとの最先端のテックハウスユニット DUPLEX100 としても活動中。 PERSONA、MORRIS AUDIO等その他多数のレーベルからも楽曲をリリースしている。
http://www.myspace.com/babyreynold
https://www.beatport.com/ja-JP/html/content/artist/detail/13742/reynold
Nino (UNDERGRAM / Real Grooves / Trenton Records)
2007 年よりスタートした「UNDERGRAM」の A&R 兼レジデント DJ。サイケデリックな立体感と黒く太いビートをブレン
ドした中毒性の高い彼独特のハウスグルーブを軸に、独自のオリジナルループやサウンドサンプルを随所にちりば
め、リアルタイム・リエディットの手法を用いて DJ でありながら LIVE の様な即興性を取り入れた、全く新しいプレイ
スタイルを確立している。
2010 年には、ベルリンの名門レーベル<Trenton Records>よりデビュー作となる"Afro
Cubania EP"をリリース。コアな DJ を中心にスマッシュヒットとなり、今後も様々なレーベルから多数リリースを予定
している。また、シーンのパイオニアとして圧倒的な存在感を放つモンスター・パーティー「Real Grooves」のレジデン
トにも抜擢され、今後は制作面とともに今まで以上に現場でのプレイに磨きをかけていくことだろう。
http:/www.undergram.com
http:/www.myspace.com/ninoundergram
Kult Q
ミニマルなテクノ、ハウスをベースとしながらもベースラインを多用した、Deepなスタイルであくまで踊れる音を展開している。
またそのライブスタイルはダブミックス手法による細分化パート(snare,hihat,synth等)のリアルタイムミックスを即興で行い、
国内外の共演アーティスト達からも高い評価を得てきた。長年活動してきた名古屋から'09年10月より東京へ拠点を移し、
新たなムーブメントを目撃する。
http://www.myspace.com/nezuproject
今年夏、3年間続き終宴したあの都市伝説化したテクノパーティー DEEP VIBEがclub aboutにて再始動!! 今回はドイツ・ベルリン発Trenton records より2組の国内外アーティストとともに熱い夜をお届けします